MENU

関節再生医療・PRP療法

PRP療法とは?

近年プロスポーツ選手などの治療としても注目を浴びたPRP療法は、患者さん自身の血液を遠心分離してつくられるPRP(多血小板血漿)を用いて行う治療です。

適応疾患例

  • ▪足底腱膜炎
  • ▪上腕骨外側上顆炎(テニス肘)
  • ▪上腕骨内側上顆炎(ゴルフ肘)
  • ▪膝蓋腱炎(ジャンパー膝)
  • ▪アキレス腱障害(アキレス腱炎・腱周囲炎)
  • ▪滑液胞炎
  • ▪ベーカーのう腫(膝窩嚢腫)
  • ▪ガングリオン
  • ▪肉離れ(筋不全断裂)
  • ▪靭帯損傷
  • ▪変形性関節症、半月板損傷
  • ▪肩関節周囲炎、腱板損傷
  • ▪TFCC損傷
  • ▪難治性骨折
等の治療に適しています。
遠心分離後のイメージ
遠心分離後のイメージ
PRP療法は、国内では歯科口腔外科や形成外科分野での使用にはじまり、近年は整形外科領域でも様々な分野での臨床使用されています。スポーツ障害などに対して低侵襲な治療かつ早期回復などの臨床成績の報告もあることから、今後の発展が期待されている再生医療です。 人の血液を遠心分離にかけることで血小板を濃縮し、その血小板に含まれている成長因子を濃縮することで、ヒトの治癒力を極限まで高めたり、損傷した組織の再生を促進させようという理論です。つまり、血液の中に我々の傷んだ身体を治す成分が多く含まれているのです。また、PRPは患者さん自身の血液から作られ、同じ患者さんに投与されますので、アレルギー反応等の心配もありません。 この治療法は2000年ごろから欧米を中心に広く行われてきました。現在でも欧米のスポーツ選手は、怪我をするとすぐにPRP療法を受けたりするようです。メジャーリーグの田中将大投手が治療を受けたことでも話題になりました。

こんな症状の方に

  •  慢性化してしまった症状を完治させたい方
  •  定期的にステロイド治療を受けている方
  •  薬剤アレルギーが心配で治療が受けられない方
  •  スポーツをしていて早期治療を希望する方

診察案内

診療受付時間
平日:午前8:30~11:30/午後13:30~16:30 土曜:8:30~11:45

高橋 正哲小山 博史高橋 正哲小山 博史小山 博史
※不定期
要電話確認
小山 博史

小山 博史高橋 正哲
小山 博史
※やむをえない事情により変更になる場合がありますので、来院前に電話で確認をお願いします。

PAGE
TOP